飯島彩です!
メルカリは、出品からものの数分で売れてしまう事が多々ありますが…反対に、せっかく出品してもなかなか売れない!!ということももちろんあるんです。
出品をしていくにあたって必ず経験しますので、ご安心くださいね!
そんななかなか売れない商品があった場合に、私が行っていた事が以下の4点です^^
- 商品写真変更
- メルカリ内で価格相場リサーチ
- 価格調整
- 説明文見直し
出品すれば終わり!というわけではなく、購入者様の立場になった時にどうしたら買いたい!と思っていただけるかな!?と再確認してみることが重要です!
この記事で書いているのはこんな事。
1、 商品写真変更
メルカリで商品を探す際に、まず1番に見るポイントは商品写真です。
価格はもちろんなのですが、写真の見え方が重要なので写真を見やすく変更してあげるだけでグッと成約率も上がります^^
1、綺麗な背景、商品が見やすい写真
2、ぐちゃぐちゃの背景、商品が見づらい写真
あなたなら1と2、どちらの写真の商品を購入したいと思いますか?!
希望価格やあなた自身の購入基準にもよりますが、多数の人が1の綺麗な背景、商品が見やすい写真ですよね!
という感じで、まずメルカリで出品するには「商品写真を見やすくする!」がポイントです^^
なので、より商品を綺麗でわかりやすい写真を撮り直してみましょう!
「更に実際の商品の色味に近づけて写真を撮る・背景を変えてみる・ぱっと見でどんな商品か!?綺麗な商品だなぁと伝わるように写真を撮る・」などですね!
2、メルカリ内で価格相場リサーチ
メルカリで商品が売れない原因の1つに、商品価格が高すぎる場合もあります。
例えば、メルカリ内で平均1000円で販売されている商品にも関わらず、あなたが出品している商品が3000円だったとします。
あなたが購入者様の立場になった時、購入しますか!?
同じ商品、同じような商品の状態であれば1000円と3000円なら、迷わず1000円の商品を購入しますよね!
もちろん元の商品価格や価格相場、あなたの売りたい価格があるので「安ければいい」という訳ではないです^^
が!あまりにも、価格相場から離れすぎていると購入してもらえる機会が減ってしまいますのでなかなか売れないなぁと思った際にはこまめに価格のリサーチをしてみてくださいね!
3、価格調整
ということで、価格相場のリサーチが済んだ後は実際に価格調整をしてみましょう!!!
安すぎず、高過ぎずな価格です^^
必ず気をつけていただきたいのは「あなたがマイナスにならないように」してくださいね!
4、説明文見直し
「写真と商品詳細を見て、パッと購入を決められる状態」にしてあげられていれば、購入者様の質問する手間・質問を待つ時間を省くこともできる。
という感じで、「購入しやすい環境」にしてあげると購入するハードルが一気に下がるので購入しちゃおう!となるわけです^^
できるだけ商品については説明文でわかりやすく、質問する手間を省いてあげましょう!
この記事を書いた人

-
主婦の傍ら、ネイルサロンを経営。ブログを用いたマーケティングにて個人で収益化。
ブログ収益化セミナーに登壇するなど、講師としても活躍。
最新の投稿
メルカリ2020.03.11メルカリで、例えばどんなものが売れる?
メルカリ2020.03.11メルカリとは?
メルカリ2020.03.08メルカリでなかなか落札されないときはどうすればいい?
メルカリ2020.03.08メルカリの登録方法
コメントを残す