飯島彩です!
本ブログはメルカリで出品するのに、「商品名や商品説明の入力って、一体何て打てばいいんだろう?」と悩んでいるあなたに向けて書いています。
メルカリで商品出品の際に、「商品名や商品説明」の入力が一番悩む箇所ではないでしょうか?
その一番悩む「商品名や商品説明」こそが購入希望者様からすると、気になる所になります。
出品者は、商品が目の前にありますし商品詳細が分かっていても、購入希望者様からすれば商品についてはほぼ何も分からない状態です。
できるだけ分かりやすく、簡潔に伝えてあげる事で互いに理解した上でお取引ができます。
また、トラブルを防ぐ事ができるので意識していきましょう!^^
本日は【メルカリで売れるコツ「商品名・商品説明」の書き方とは?5つのポイントをご紹介!】をお伝えしていきます!
この記事で書いているのはこんな事。
まず、商品名や商品説明の入力はどこでするの?
という疑問もあるかと思いますので、ご説明しますね!
と、その前に「商品名と商品説明」の入力の全体的な流れは以下のような感じです。
|
あくまでも本日は、「商品名と商品説明」の入力のみの説明となります!
1、メルカリホーム画面の「出品」ボタンをクリックする
出品する際には「出品ボタン」を押します。

まず、メルカリでの出品は「商品写真の選択」からとなりますが、今回は「商品名と説明」の入力となりますのでスキップしていきます!
画像選択はせず「キャンセル」にしてください^^

2、「商品の情報を入力」画面になり、「商品名と説明」の所が本ブログでご説明する箇所です!
下記のピンクで囲った部分が本日ブログでご紹介する「商品名と説明」の入力部分になります!

3、出品商品の「商品名」を入力していく
以下の商品名入力欄に「商品名」を入力していきます。

4、出品商品の「商品の説明」を入力していく
以下の商品の説明欄に「商品の説明」を入力していく。

と、ここまでで「商品名と商品説明」の入力作業は完了です!
実際に入力していましたら、ここで一度下書き保存しておく事をオススメします♪

「商品名・商品説明」を入力していこう!入力の際に気をつけるべきポイントは?
「商品名と商品説明」の入力手順が分かったところで、次は「入力の際に気をつけるポイント」のご紹介です!
私は、誰が見ても一目でわかる「商品名」「商品説明」にする事を心がけています!
要は分かりやすく簡潔にお伝えする事ですね♪
例えば商品名や商品説明が、改行もなく文字がずらっと並んでいたら…とにかく見づらくて「商品名や商品説明」を見る事をやめてしまいませんか?
誰が見ても分かる必要な情報のみを記載しましょう!
「商品名」は誰が見ても一目で分かりやすくする事!
商品名を見ただけで商品の詳細もわかれば尚いいですね^^
商品名は出品画面では以下の①と②のように表示されます。

画面上では商品写真の次に購入希望者様が気にする箇所ですので、パッとみて分かりやすくしてあげる事でさらに商品に興味を持っていただける様になります!
商品名をいかに分かりやすくするか!?が大切になってきます♪
商品名の付け方のポイント5つ
先ほどの「商品名の表示例」であげた「ラコステのベルト」を元にお話していきますね!

この商品名をつける際のポイント5つは以下になります
|
という感じです!
まずは一番知りたいであろう、ブランド名を商品名の一番前に持ってきた上で商品詳細を続けて打っています。
一目で「ラコステのメンズ布ベルトなんだ。布部分が110cm」なんだという事が分かりますよね!?
こんな感じで購入希望者様が商品名だけでも、商品情報をわかる様にしてあげる事で興味を持って頂け更に商品説明も読んでみようかな?と思ってもらえます^^
商品説明のポイント5つ
「商品説明」までしっかりと見てくださる方は、かなり購買意欲が高い状態です!
実際に購入してくださった際に、「商品説明と実物はなんか違う…」とならない様にありのままの情報を入力してくださいね^^
以下の写真は、私が入力していた商品説明・入力の際に記載していた重要ポイントです!
|
画像と照らし合わせながら、一緒に確認していきましょう♪

1、新品・未使用品・使用品・使用感あり等
「新品・未使用品・使用品・使用感あり」の商品なのかをまず最初に入力して分かりやすくしています!
先ほどのラコステのベルトの場合ですと、【新品 未使用品 傷あり】と記載。
新品未使用品ではあるけど、傷がある商品だという事を必ずお読みいただきたかったので「傷あり」と入力しました!
2、商品の特徴説明
その次に「商品の特徴」ですね!
ラコステのベルトの場合は、布ベルトで布部分が110cmだったので【布部分の長さ 110cm】と記載。
恐らく商品がベルトだと、自分なら「このベルトでウエストの長さは大丈夫なのか?」という事が気になると思ったのでできるだけ分かりやすくする為に布部分の長さを記載しました!
3、傷やシミの箇所
ラコステのベルトでいうと、「新品未使用品ではありますが傷や布部分の毛羽立ちがある商品」だったのでマイナス部分をはっきりと記載。
予めご了承いただいた上で、お取引する事でトラブルも防げます^^
4、自宅保存・長期自宅保存
メルカリで販売する商品は、基本的に不要品でしたので「自宅での保存商品」という事を必ずお知らせしていました!
また、長期自宅保存による商品の日焼けなどもあれば必ず記載しましょう!
5、自宅クリーニング済み・現状でのお渡し
「クリーリング済みであるのか、現状でのお渡しなのか」は必要であれば記載します。
- 商品が洋服や、スニーカーの場合は「自宅にて、洗濯した状態」のものを「自宅クリーニング済み」
- スニーカーでも洗えない素材の場合は「現状でのお渡し」
予めご理解頂いた上でお取引をさせていただいています。
今回のベルトの出品では未入力でしたが、洋服やスニーカーなどは記載しておく事をオススメします!
なぜなら、洋服は特に清潔な商品であると嬉しいからですね^^
到着した商品が汗の臭いや、デニムの脂臭さがもし残っていたらどうでしょうか?
できるだけ清潔な状態にして、出品・発送しましょう!
簡潔で分かりやすい商品説明にする事で、購入希望者様は不安要素がなくなり出品者とのやりとりにも安心していただけます^^
まとめ
【メルカリで売れるコツ「商品名・商品説明」の書き方とは?5つのポイントをご紹介!】はいかがでしたでしょうか?
最後にまとめていきますね!^^
【商品名のポイント5つ】
|
【商品説明のポイント5つ】
|
メルカリで売れるコツは「いかに簡潔で分かりやすく、商品の状態を購入希望者様にお伝えできるか!?」を意識する事が大切になってきますね!
出品者である、あなた自身がお客様になったつもりで確認すると意外と書けていなかった情報もありますよ♪
ぜひご参考くださいねー!^^
この記事を書いた人

-
主婦の傍ら、ネイルサロンを経営。ブログを用いたマーケティングにて個人で収益化。
ブログ収益化セミナーに登壇するなど、講師としても活躍。
最新の投稿
メルカリ2020.03.11メルカリで、例えばどんなものが売れる?
メルカリ2020.03.11メルカリとは?
メルカリ2020.03.08メルカリでなかなか落札されないときはどうすればいい?
メルカリ2020.03.08メルカリの登録方法
コメントを残す