飯島彩です!
「チケット流通センター」の携帯アプリでの登録は、どんな感じで登録すればいいんだろう?とお悩みのあなたに向けて本ブログ記事を書いています^^
余ったチケットを売りたい時にオススメなのが【チケット流通センター】なのですが、携帯アプリでの登録方法って実際に行うまでわからないですよね!?
また、初めてのサイトに登録するのって「これでいいのかなぁ?」と随時不安を感じませんか!?
実は私自身も、登録をする際には手探り状態で不安を感じた一人なんです!
実際には、「チケット流通センター」のアプリさえ取ってしまえば、数分で会員登録ができましたよ♪
これから「チケット流通センター」で登録をするあなたが少しでも、不安を感じず登録できる様に…
本日は「チケット転売なら、チケット流通センター!携帯アプリ登録方法や使い方」を解説します!
【チケット流通センター】とは?
まず、一番最初に「チケット流通センターとは何!?」という疑問が生まれるかと思いますので簡単にご説明させていただきますね^^
サイトの名前からお分かりいただけるかなぁとは思いますが、「チケット流通センター」とはチケットを販売できるサイトです。
コンサートやライブ、演劇、スポーツなど幅広いジャンルのイベントチケットを「売りたい人・買いたい人」が安心して個人売買できる様に仲介サービスを提供してくださっています。
「チケット流通センター」の安心ポイント!
としては、チケット代金は一度チケット流通センターが預かってくれるので買い手がチケットを確実に受け取りした事を確認後、売り手へチケット代金を支払いしてくれるシステムなんです。
- 万が一、売り手が出品情報とは誤ったチケットを送ってしまっていた。
- 売り手が、出品情報を偽っていた
という場合…
「悪質な売り手に、チケット代金が振り込まれてしまった!」という事や、心配がないんです!
売り手は、絶対に不正はできませんよ。という事ですね^^
このシステムって、買い手側からしたら「変なチケットを買う心配がない」ので凄ーく魅力的ですよね!?
また、売り手側もしっかりとしたシステムの「チケット流通センター」での販売となれば、チケット売買に更に責任感も出ますしいいお取引ができますよね!
安心してチケット販売・購入をできる場所を提供してくださっている事に感謝ですねー!
【チケット流通センター】の登録方法の前に、アプリをダウンロード!
次に、肝心な【チケット流通センター】のアプリをダウンロードします!
【チケット流通センター】のアプリは、以下の画像をご参考くださいねー!
赤文字でわかりやすいですね!^^

【チケット流通センター】の登録方法とは?
携帯で【チケット流通センター】のアプリをダウンロードできたら、早速【チケット流通センター】の登録をしていきましょう^^
1、「新規会員登録」を選択します。
まず、【チケット流通センター】のアプリを開くと以下の画面に切り替わります。
【チケット流通センター】のマイページ右上にある、「新規会員登録」を選択しましょう!

2、「会員登録」画面に切り替わります。
新規会員登録する際に、以下の画面が表示されます。
ここでは「外部アカウントで登録」するのか「メールアドレスで登録」なのかを決めて登録していきます。

3、「メールアドレス」「パスワード」を入力します。
あなたが「チケット流通センター」に登録しておきたい「メールアドレス」「パスワード」を入力します。
なので、登録の際に「メールアドレスで登録」を選んだ場合の登録方法になります

4、「アドレス」「パスワード」を入力したら、「登録ボタン」を押します。

5、「確認メールを送信しました」という画面に切り替わります。

6、登録したアドレス宛に「確認メール」が届きますので、メールより「メールアドレス登録手続き」をします!
以下の画像内(メール画像2枚目)の、ピンクで囲った部分のURLにアクセスし「メールアドレス登録手続き」をします!
メールが届いても、現時点では登録完了ではないのでココで終わらず、登録を進めてくださいね!URLの有効期限は3時間です!


7、パスワードを入力し、「会員登録完了」します
「確認メール」の中には、「登録完了」をする為のURLが貼り付けられていましたね!
記載されていたURLにアクセスし「あなたが登録時に設定したパスワード」をご入力ください。

8、「パスワード」を入力し、「会員登録完了」を押します。

9、これで「チケット流通センター」に登録完了です!
チケット流通センターの登録、お疲れ様でした^^

まとめ
「チケット転売なら、チケット流通センター!携帯アプリ登録方法や使い方」の解説はいかがでしたでしょうか?^^
初めて登録するとなると、不安になりますよね!
画像付き解説を事前に確認しておくと、スムーズに登録が行えますので是非ご参考くださいねー!
この記事を書いた人

-
主婦の傍ら、ネイルサロンを経営。ブログを用いたマーケティングにて個人で収益化。
ブログ収益化セミナーに登壇するなど、講師としても活躍。
最新の投稿
メルカリ2020.03.11メルカリで、例えばどんなものが売れる?
メルカリ2020.03.11メルカリとは?
メルカリ2020.03.08メルカリでなかなか落札されないときはどうすればいい?
メルカリ2020.03.08メルカリの登録方法
コメントを残す